食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03710830361
タイトル 台湾行政院衛生署、「市販包装食品の栄養表示方法及び内容に関する基準」の草案を公表、意見募集を開始
資料日付 2012年11月10日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署は11月6日、「市販包装食品の栄養表示方法及び内容に関する基準」の草案を公表し、意見募集を開始した。これは2000年に公表された「市販包装食品栄養表示規範」に代わるものである。主な改正点は以下のとおり。
1. 表示義務項目に「糖」含有量を追加する。
2. トランス脂肪(酸)の定義を変更する。現行の「食用油の部分水素添加の過程で生成する非共役型のトランス脂肪酸」を「食品中の非共役型のトランス脂肪(酸)の総和」に変更する。
3. 栄養表示様式を整理統合する。
 なお、台湾では2008年1月1日から全ての市販包装食品に栄養成分とその含有量の表示を義務付けている。
 草案は以下のURLから入手可能。
http://www.doh.gov.tw/ufile/doc/%e7%bd%b2%e6%8e%88%e9%a3%9f%e5%ad%97%e7%ac%ac1011302938%e8%99%9f%e9%99%84%e4%bb%b6.pdf
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&now_fod_list_no=12325&level_no=2&doc_no=86700