食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03700390373 |
| タイトル | スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「マイコトキシン カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008~2009年」の第一部を公表 |
| 資料日付 | 2012年11月8日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は11月8日、報告書「マイコトキシン カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008~2009年」の第一部を公表した。 本報告書の第一部では、主に乾燥果実から検出されるB及びG群のアフラトキシン、また、乳及び乳製品から検出されるアフラトキシンM1に関する結果が示されている。 陽性検体の割合が高かったパプリカ(57%)、ピスタチオ(20%)、落花生(11%)を除き、すべての検査された食品でアフラトキシン検出の割合は低く、グルテンフリー食品及び乳児用食品ではいずれの検体からも非検出であった。 報告書の項目は以下のとおり。。 1. 序文 2. 作業方法 3. カタルーニャ市民の群分類及び食品摂取評価 4. B及びGグループのアフラトキシン 5. アフラトキシンM1 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | スペイン |
| 情報源(公的機関) | スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA) |
| 情報源(報道) | スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA) |
| URL | http://www.gencat.cat/salut/acsa/html/es/dir1599/doc35027.html |