食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03430980482 |
タイトル | 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品中のナトリウム含有量低減のための業界向けガイドラインの草案を公表、意見募集を開始 |
資料日付 | 2011年9月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 香港食物環境衛生署食物安全センターは9月8日、食品中のナトリウム含有量を低減するための業界向けガイドラインの草案を公表し、意見募集を開始した。ナトリウム/食塩の含有量が少なく健康で安全な食品の製造・普及を目的とした業界向けのガイドラインである。目次は以下のとおり。 1. 目的 2. 香港で市販されている食品中のナトリウム 3. 食塩/ナトリウムと健康 4. 食品加工における塩の役割 5. 市民のナトリウム摂取量低減のための国際的取り組み 6.ナトリウム/食塩の含有量の少ない食品を製造するための助言 (1)ナトリウム含有量の少ない材料・食品の仕入れ及びナトリウム低減目標の設定 (2)実践 7. ナトリウム/食塩の含有量の少ない食品を普及するための助言 (1)広報資料 (2)製品 (3)その他普及活動 ガイドラインの草案は以下のURLから入手可能。 1. 中国語版 http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/food_leg/files/Draft_Guidelines_Reduce_Sodium_in_Food_c.pdf 2. 英語版 http://www.cfs.gov.hk/english/food_leg/files/Draft_Guidelines_Reduce_Sodium_in_Food_e.pdf |
地域 | アジア |
国・地方 | 香港 |
情報源(公的機関) | 香港食物環境衛生署食物安全センター |
情報源(報道) | 香港食物環境衛生署食物安全センター |
URL | http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/committee/Draft_Trade_Guidelines_for_Reducing_Sodium_in_Foods.html |