食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03420570369 |
タイトル | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、市販のピーナッツ製品を対象としたアフラトキシンの検査結果を公表 |
資料日付 | 2011年8月31日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は8月31日、市販のピーナッツ製品を対象としたアフラトキシンの検査結果を公表した。 市場やスーパーマーケットから採取したピーナッツ製品58検体(ピーナッツキャンディー40検体、ピーナッツパウダー10検体、ピーナッツペースト3検体、ピーナッツ5検体)についてアフラトキシンの検査をしたところ、5検体が不合格で、合格率は91.4%だった。不合格だった5検体の内訳はピーナッツキャンディーが3検体(ベトナム産2検体、台湾産1検体)、ピーナッツパウダーが2検体(台湾産)で、総アフラトキシン含有量は34.0~445.3ppbだった(基準値は15ppb)。不合格だった製品について、地方当局は業者に回収を命じた。不合格製品に関する情報は以下のURLから入手可能。 http://www.fda.gov.tw/files/news/%E9%99%84%E4%BB%B61-%E8%8A%B1%E7%94%9F%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%90%8D%E5%96%AE.pdf |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局 |
URL | http://www.fda.gov.tw/news.aspx?newssn=7947&classifysn=4 |