食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03391300149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、離乳後の子豚に用いる飼料添加物としての製剤InteSwine (Saccharomyces cerevisiae)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
資料日付 2011年5月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は5月30日、離乳後の子豚に用いる飼料添加物としての製剤InteSwine (Saccharomyces cerevisiae) の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2011年5月11日採択)を公表した。安全性に関する概要は以下のとおり。
1. InteSwineは、10の10乗CFU(訳注:コロニー形成単位)/gのSaccharomyces cerevisiae(訳注:出芽酵母)株を成分としており、離乳後の子豚に6×10の9乗~4×10の10乗CFU/kg飼料の用量で使用することが意図されている。
2. Saccharomycesは、安全性評価のQPS(安全性適格推定)手法に適しているとEFSAによってみなされている。
3. 「動物用飼料に使用する添加物及び製剤又は物質に関する科学パネル」(FEEDAPパネル)の見解では、当該株はSaccharomyces cerevisiaeとして同定され、したがって標的動物、消費者及び環境への安全性が推定できる。

国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.12/2011(2011.06.15)P5
 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/2173.pdf