食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03370690305 |
タイトル | 欧州連合(EU)、動物用医薬品イソオイゲノールの魚類に対する残留基準値を設定 |
資料日付 | 2011年4月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州連合(EU)は4月14日、動物用医薬品イソオイゲノール(Isoeugenol)の魚類に対する残留基準値(MRL)を設定する委員会規則(EU) 363/2011を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 大西洋サケ及びニジマスにイソオイゲノールのMRLを設定する申請が欧州医薬品庁(EMA)に提出された。 2. 動物用医薬品委員会(CVMP)は、魚類種の自然な割合で皮膚を含む筋肉に適用されるイソオイゲノールのMRL設定を勧告した。 3. 第1条:規則(EU) 37/2010の附属書を、本規則の附属書に定めるところにより改正する。 4. 附属書 規則(EU) 37/2010の附属書の表1に以下の物質がアルファベット順で挿入される。薬理活性成分:イソオイゲノール、標識残留物:イソオイゲノール、対象動物種:魚類、MRL:6 ,000μg/kg、標的組織:自然な割合で皮膚を含む筋肉、薬効分類:神経系/中枢神経系に作用する薬剤。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
URL | http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2011:100:0028:0029:EN:PDF |