食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03361070344
タイトル ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、ドイツにおける腸管出血性大腸菌(EHEC)O104感染拡大についてプレスリリースを実施
資料日付 2011年5月27日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は5月26日、ドイツにおける腸管出血性大腸菌(EHEC)O104感染についてプレスリリースした。
 AFSCAは、このEHECの感染力と感染拡大について注意深く監視している。
 加熱不十分な肉や乳、洗浄不十分な生野菜が原因となることがある。今回のドイツの流行については特に洗浄していないトマトやきゅうり、レタスが疑われているが、現在調査中である。
 AFSCAは2010年には827の野菜のサンプルを採取し腸管出血性大腸菌(EHEC)の検査を実施した。EHECが検出されたものはなかった。
 AFSCAは、食中毒を避けるために野菜や果物は食べる前によく洗うか、肉は適切に加熱することを勧告した。
地域 欧州
国・地方 ベルギー
情報源(公的機関) ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)
情報源(報道) ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)
URL http://www.favv-afsca.fgov.be/communiquesdepresse/_documents/2011-05-26_EHECDE_FR.pdf