食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03330020149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、魚類に対するエンドスルファンの経口毒性に関する声明を公表 |
資料日付 | 2011年4月12日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は4月12日、魚類に対するエンドスルファンの経口毒性に関する声明(2011年3月22日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 1. エンドスルファン(Endosulfan)は、EU域内で現在認可されていない農薬であり、動物用飼料中における望ましくない物質として規制されている。EFSAは、エンドスルファンの魚毒性に関する最近の知見を評価し、必要な場合は、動物用飼料中における望ましくない物質としてのエンドスルファンに関する意見書(フードチェーンにおける汚染物質に関する科学パネル(CONTAMパネル)によって2005年6月20日に採択、2006年4月10日に更新)を更新するよう欧州委員会(EC)から求められた。 2. CONTAMパネルは、飼料を経由したナイルティラピア(訳注:イズミダイ)及び大西洋サケのエンドスルファンへの暴露に関する最近の文献6報を評価した。 3. エンドスルファンの魚毒性に関する最近の当該知見は、従前の意見書で出されたエンドスルファンの魚毒性に関する結論を変えるものではないとCONTAMパネルは結論づけた。CONTAMパネルは、エンドスルファンに対する感受性の魚種間における差異の可能性を確認するため、魚類に対する経口毒性に関してさらに適切にデザインされた試験が必要であることに留意した。 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.8/2011(2011.4.20)P7 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/2131.pdf |