食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03321780164
タイトル オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、日本の東日本大震災福島原発被災のリスクについての答申を発表
資料日付 2011年3月16日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は3月14日、日本の東日本大震災のリスクについて、3月11日付けのオランダ政府の諮問に対して答申した。諮問は日本で働いているオランダ国民、企業、機関に関するものでQ&Aの様式をとっている。
 幾つかのQ&Aの中のヨード剤に関する項目については:
東京在住であればヨード剤(ヨウ素剤)を飲んだほうがよいか?
 最も良い回答としては日本政府の指示に従うことで、予防のためのヨード剤摂取が必要なレベルは日本でもオランダでも同じである。計算によると最も厳しい条件でも東京ではヨード剤投与を必要とするレベル以下である。福島原発事故の周辺地域では、該当するケースである。
[原文オランダ語]
地域 欧州
国・地方 オランダ
情報源(公的機関) オランダ/公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)
情報源(報道) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)
URL http://www.rivm.nl/milieuportaal/nieuws/Nucleaire_situatie_Japan.jsp