食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03321390294
タイトル WHO、日本の原発関連Q&Aを更新
資料日付 2011年3月29日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  WHOは3月29日及び31日、日本の原発関連Q&Aを更新した。食品安全項目の更新はない。「水の安全性」は「水の汚染」にタイトルを変更し、内容に一部追加、変更がある。
1.3月29日追加分
「水の汚染」の第一問「日本の水道水は飲んで安全か?」
・日本の飲料水道水はすぐに健康リスクがあることはないが、地域の状況は異なり、変動する可能性がある。
・自治体は、成人幼児に対する規制値に対する水の放射線量を比較して直近の措置を評価していることから、WHOは住民が地域自治体の勧告に留意することを強く推奨する。
2.3月31日変更箇所
ガイドライン表の「水の放射能活性(Bq/L)」が「水の放射能活性に関する推奨される最大レベル(advised maximum level)(Bq/L)」に変更、「おおよその年間等価線量(mSv/年)」の欄が削除された。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 世界保健機関(WHO)
情報源(報道) 世界保健機関(WHO)
URL http://www.who.int/hac/crises/jpn/faqs/en/index8.html