食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03310600149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、1 ,10-ジアミノデカンを食品接触材料中で使用するための安全性評価に関する科学的意見書を公表
資料日付 2011年2月21日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は2月21日、1
,10-ジアミノデカン(CAS番号646-25-3)を食品接触材料中で使用するための安全性評価に関する科学的意見書(2011年2月2日採択)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 抄録
 EFSAの本科学的意見書で、1
,10-ジアミノデカンのリスク評価を行う。当該物質が水性食品、酸性食品及び乳製品に室温で接触する又は150°Cまでの温度で短期間接触する反復使用のポリアミド製品を製造するための共重合モノマーとしてのみ使用され、かつ、食品への移行量が0.05mg/kg食品を超えない場合、消費者の安全性上の懸念はないと科学パネル(CEFパネル)は結論づけた。
2. 一般的な情報
 申請者によると、1
,10-ジアミノデカンは、ポリアミドの製造における共重合モノマーとして使用されることが意図されている。最大使用量は55w/w%(重量%)以下である。最終製品は、水性食品、酸性食品及び乳製品に室温での接触又は最高150°Cで数分以内の短時間接触をすることが意図されている。最終製品は、反復利用に使用されるコーヒーメーカーの部品や食品加工機器の注入器やフィルターのような食品接触部分を含む。当該物質は、EUの食品科学委員会(SCF)やEFSAによって過去に評価されていない。

国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報
 No.4/2011(2011.2.23)(化学物質)p10
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/2002.pdf