食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03260280149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フルアジホップ-P (フルアジホップ-P-ブチル変異型として評価)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表 |
資料日付 | 2010年11月26日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、農薬有効成分フルアジホップ-P (フルアジホップ-P-ブチル変異型として評価)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。概要は以下のとおり。 フルアジホップ-Pの委員会指令91/414/EECのAnnexIへの非収載、及び当該成分を含む植物防疫製剤の認可取下げに関する2008年12月5日付け委員会決定に関し申請者より追加データによる再申請があった。 本報告書の結論はフルアジホップ-P-ブチルの申請にある仁果類、えんどう豆(莢なし緑)、豆(莢付緑)、豆類(乾燥えんどう豆及び乾燥豆)、ばれいしょ、菜種用の除草剤としての代表的用途の評価に基づくものである。 同定、物理的性質及び化学的性質分野、分析方法では重大な懸念のある領域及びデータギャップは確認されなかった。 技術仕様書は毒性試験で使用したバッチによって支持されておらず、データギャップと重大な懸念のある領域が確認された。不純物R154719 の毒性学的関連性に対する追加データが必要で、データギャップが確認された。 残留物がえんどう豆(莢なし緑)、豆(莢付緑)、豆類(乾燥えんどう豆及び乾燥豆)が加工工程で濃縮しないことを確認する追加データが必要である。欧州南部での仁果類への非残留状況を確認する作物残留試験も必要である。代表的用途(仁果類を除く)からの輪作による葉物作物にとって関連性のある代謝物としてCompoundXが考えられ、CompoundXの毒性特性について情報が欠損していることから、消費者リスク評価を完了することは出来ず、フルアジホップの全ての異性体構成物質、エステル、及びフルアジホップ(異性体合計)として表示される抱合体の合計のみに限定し実施された。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/scdocs/doc/1905.pdf |