食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03250410314 |
| タイトル | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、第3回「薬理活性成分・動物用医薬品」委員会(2010年5月4日開催)の議事概要を公表 |
| 資料日付 | 2010年11月5日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、第3回「薬理活性成分・動物用医薬品」委員会(2010年5月4日開催)の議事概要を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 残留物の評価のための分析の重要性 (1)クロラムフェニコールの分析法 (2)MRPL(Minimum Required Performance Limit 最小要求性能限界)コンセプトの可能性 2. 動物用医薬品が残留した植物由来食品・飼料のリスク評価 2009年12月に開催した専門家会合について報告された。 本件に関する情報は以下のURLからも入手可能。 http://www.bfr.bund.de/cm/208/rueckstaende_von_tierarzneimitteln_in_lebensmitteln_pflanzlicher_herkunft.pdf 3. サーベイランス結果のリスク評価のための暴露推定 様々な摂食モデル及び摂食スタディが紹介された。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | ドイツ |
| 情報源(公的機関) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
| 情報源(報道) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
| URL | http://www.bfr.bund.de/cm/207/3_sitzung_der_bfr_kommission_fuer_pharmakologisch_wirksame_stoffe_und_tierarzneimittel.pdf |