食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03240840316 |
タイトル | ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、「食品安全:全国サーベイランス2009年報告書」を公表 |
資料日付 | 2010年10月21日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は、「食品安全:全国サーベイランス2009年報告書」(69ページ)を公表した。2009年は以下の26項目に関し、9 ,485サンプル及び6 ,160企業が検査された。報告書には項目ごとに詳細な検査結果が記載されている。 1. 食品中の物質の検査 (検査対象/検査食品) (1)T-2及びHT-2トキシン/穀類、(2)オクラトキシンA/カカオ、(3)ヨウ素及び重金属/海藻製品、(4)重金属/サプリメント、(5)アルミニウム/核果の果汁及びネクター、(6)多環芳香族炭化水素/食用油、(7)多環芳香族炭化水素/スパイス・茶・コーヒー、(8)抗菌剤の残留/養殖魚、(9)3-メトキシ-1 ,2-プロパンジオール(3-MPD)/ワイン及び発泡ワイン、(10)脂肪分/低脂肪ソーセージ、(11)澱粉/ゆでソーセージ 2. 食品中の微生物の検査 (検査対象/検査食品) (1)微生物/ミュースリ、 (2)サルモネラ属菌/白かびサラミ、(3) サルモネラ属菌/ ゴマ及びHelva(ゴマ入り菓子)、(4)微生物/(生鮮)海水魚 3. 日用品及び化粧品の検査 (検査対象/検査製品) (1)多環芳香族炭化水素/靴、(2)クロムVI/体に接触する革製品、(3)アレルギー誘発エマルジョン系色素及び発がん性色素/衣服及びアクセサリー、(4)可塑剤/紙製食品包材、(5)トリクロサン/化粧品 4. 企業検査 (1)病院の調理場の衛生(HACCPに関し約10%に不備)、(2)寿司店の衛生(HACCPに関し約50%に不備)、(3)クール輸送(約20%に不備)、(4)包装製品のアレルギー表示、(5)ビュッフェの衛生、(6)レストランの加熱ハム及びイミテーションハムの組成 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ドイツ |
情報源(公的機関) | ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL) |
情報源(報道) | ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL) |
URL | http://www.bvl.bund.de/cln_007/DE/01__Lebensmittel/00__doks__download/05__BUEp__dokumente/BUEp__Bericht__2009 ,templateId=raw ,property=publicationFile.pdf/BUEp_Bericht_2009.pdf |