食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03230250463 |
タイトル | 英国残留農薬審査委員会(PRC)、残量農薬モニタリング報告書第1四半期(2010年1-3月)分を公表(その2) |
資料日付 | 2010年10月20日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国残留農薬審査委員会(PRC)は10月8日、残量農薬モニタリング報告書第1四半期(2010年1-3月)分を公表した(その2)。 今四半期においては、10食品(チーズ、インゲン、牛肉、唐辛子、ブドウ、乳、オクラ、モモ及びネクタリン、特産野菜及び鹿肉)の349サンプルを調査した結果、23サンプルが残留基準値(MRL)超過と判明した。スクリーニング評価及び詳細評価を行ったところ、全ての事例で検出された残留は、当該食品を摂取した人の健康に対し影響を及ぼす可能性がないと結論された。 各食品別の検査結果概要は下記のとおり。 6. 乳 (78サンプルで36種の残量農薬を検査) 報告レベルを超えた残留は検出されなかった。 7. オクラ (18サンプルで276種までの残留農薬を検査) 下記の5サンプルにMRL超過の残留が検出された。 (1) インド産5サンプル:アセフェート(acephate)が0.06mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)、モノクロトホスが0.02~0.3mg/kg(MRL: 0.01mg/kg)及びエンドスルファン(endosulfan)が0.1~0.2mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)検出された。 リスク評価の結果、検出された残留では健康へ影響を及ぼすとは予想されない。 8. モモ及びネクタリン (29サンプルで328種の残留農薬を検査) 27サンプルに報告レベルを超えた残留が検出されたが、MRLを超過したものはなかった。リスク評価の結果、健康への影響は予想されない。 9. ナシ (33サンプルで330種までの残留農薬を検査) 以下の4サンプルにMRL超過の残留が検出された。 (1) 英国産4サンプルからアミトラズ(amitraz)が0.07~0.1mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)並びに1サンプルからクロロメコートが0.2mg/kg(MRL: 0.1mg/kg)それぞれ検出された。 これらの残留についてはリスク評価の結果、健康影響の可能性はほとんどない。 10. 特産野菜 (23サンプルで299種までの残留農薬を検査) 下記の5サンプルにMRL超過の残留が検出された。 (1) カリブ海Windward諸島産のタロイモ:ジチオカーバメート(dithiocarbamates)が0.09mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)並びにメタラキシルが0.2mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)それぞれ検出。 (2) イタリア産の大根:ジチオカーバメートが0.5mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)検出。 (3) ガーナ産のturia(野菜):ジメトエート並びにオメトエートの合計残留が0.3mg/kg(総計MRL: 0.02mg/kg)検出。 (4) ドミニカ共和国産のゴーヤ(karela):ペルメトリン(permethrin)が0.2mg/kg(MRL: 0.05mg/kg)が検出。 (5) ドミニカ共和国産tindori:モノクロトホスが0.03mg/kg(MRL: 0.01mg/kg)が検出。 急性参照容量超過のジメトエートを含むガーナ産turiaサンプルに関しリスク評価が行われた。具体的なリスク評価では、一部過敏な人々が大量のturiaを摂取後に流涎症もしくは腸障害を経験する可能性があると結論した。かかる影響は一時的で回復可能としている。 他の全ての残留についてのリスク評価では健康への影響が予想されないことが示された。 イタリア産の大根サンプルからMRL超過のジチオカーバメートが検出された。当該農薬残留の測定方法は、サンプルから放出された二硫化炭素の測定であった。生産者は、当該農薬を使用していないと述べた。最も可能性がある原因は、菜種科植物に含まれる天然二酸化炭素と示唆している。 11. 鹿肉 (18サンプルが37種の残留農薬について検査された。) MRL超過の残留は検出されなかったが、英国産と表示されていた1サンプルから英国、アイルランド、ニュージーランドなど多くの諸国で使用が禁止もしくは規制されているDDTの残留が検出された。リスク評価では、健康への影響が予想されない。 同四半期報告書の全文(PDF 100ページ)は、以下のURLから入手可能。 http://www.pesticides.gov.uk/uploadedfiles/Web_Assets/PRC/2010_Q1_PRC_report.pdf 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No.22/2010(2010.10.20)化学物質 p11 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/ |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国残留農薬審査委員会(PRC) |
情報源(報道) | 英国残留農薬審査委員会(PRC) |
URL | http://www.pesticides.gov.uk/prc.asp?id=2937&link=%2Fuploadedfiles%2FWeb_Assets%2FPRC%2F2010_Q1_PRC_report.pdf |