食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03210830362 |
タイトル | ヒスタミン(疑い) |
資料日付 | 2010年9月10日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | [発生日]9月10日 [場所]台湾の台北市にある国民中等学校3校(※訳注:日本の中学校に相当) [患者数] 36人 [原因食品]メカジキの煮付け [病原物質]ヒスタミン(疑い) 3校の中学生、計36人は「栄彬食品有限公司」が提供した昼食を喫食後に、顔面及び上肢の紅潮や動悸等の軽い症状を訴え、このうち24人が医療機関を受診した。 メカジキの煮付けは、「栄彬食品有限公司」が「巨富工業有限公司」から冷凍(半製品)のものを仕入れて調理した。現在、当局が検査を行っている。 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局(食品資訊ネット) |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署食品薬物管理局(食品資訊ネット) |
URL | http://food.doh.gov.tw/foodnew/News/NewsPromptDetail.aspx?IDX=4090&TableSource=News&RowNo=299 |