食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03200650105 |
タイトル | 米国食品医薬品庁(FDA)、GMサケの認可審議に先立ち説明資料を事前配布 |
資料日付 | 2010年9月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)の動物医薬品諮問委員会は9月8日、同月19・20日に予定されているAqua Bounty Technologies Inc.社が申請中のGMサケの認可審議に先立ち、ウェブサイトを通じて説明資料を事前配布した(全180ページ)。食品・飼料安全の項目に38ページを割いている。構成は以下のとおり。 1. 背景 2. 製品の定義 3. 構成体の分子特性 4. 動物系統の分子特性 5. 表現型上の特性 6. 遺伝子型と表現型の持続性(訳注 サケ個体の生涯において遺伝子型と表現型に変化がないこと) 7. 食品・飼料安全 (1) 概要 (2) AquAdvantageサケは大西洋サケか (3) 食品安全の判断に関わる危害特性 (4) 食品摂取危害特性に関するまとめ (5) 食品摂取リスク特性とまとめ (6) 不確実性について (7) 許容量の分析法 (8) 同一性の分析法 (9) 食品安全に関する結論 ABT社のサケはFDAのReference Fish Encyclopediaに示される大西洋サケの同一性規準に合致する。その他あらゆる組成評価を行った結果、ABT社のサケとそれ以外の大西洋サケに由来する食品間に物質上の差異はないと判定された。今回の申請対象であるABT社の3倍体サケ由来食品は、在来サケ由来食品と同様に安全であり、3倍体サケ由来食品を摂取しても合理的な確かさで危害はないと当委員会は結論づける。動物用飼料としての使用に係る懸念は特定されなかった。 8. 環境分析 9. 請求の有効性検証 10.参考文献 11.付紙 FDAのReference Fish Encyclopedia「大西洋サケ」は以下のURLより入手可能。 http://www.fda.gov/Food/FoodSafety/Product-SpecificInformation/Seafood/RegulatoryFishEncyclopediaRFE/ucm078051.htm 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.19/2010 P8~9(2010.09.08)http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/downloads/AdvisoryCommittees/CommitteesMeetingMaterials/VeterinaryMedicineAdvisoryCommittee/UCM224762.pdf |