概要(記事) |
1. ロシアのアフリカ豚コレラ続報39号:その後8ヶ所で発生。豚194頭が死亡、1 ,759頭を殺処分、1 ,138頭をと畜。野生動物6頭が死亡。検査で共にウイルスを同定。(8月26日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9637 2. モロッコのブルータング続報5号:その後12農場で発生。めん羊42頭が罹患、うち1頭が死亡。検査でウイルス血清4型を同定。(8月26日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9641 3. ロシアの口蹄疫続報1号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(8月26日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9636 4. 米国の馬ピロプラズマ病続報11号:その後発生なし。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9593 5. 米国の馬ピロプラズマ病続報5号:その後1農場で発生。11頭が罹患。検査で原虫を同定。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9594 6. ナイジェリアの口蹄疫続報2号(最終報告):その後1村で発生。牛30頭が罹患、うち15頭をと畜。検査でウイルス血清SAT2型を同定。事象解決につき以後通知せず。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9633 7. 米国の馬ピロプラズマ病続報1号:その後2農場で発生。2頭が罹患、1頭を殺処分。検査で原虫を同定。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9616 8. イタリアのボナミア症:前回発生2008年。2養殖場で発生。カキ6個に発生。検査で原虫(Bonamia exitiosa)を同定。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9619 9. ペルーのニューカッスル病(最終報告):前回発生2010年5月。1村で発生。家きん3羽が罹患、うち2羽が死亡、3羽を食鳥処理。検査でウイルスを同定。事象解決につき以後通知せず。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9634 10.モロッコのブルータング続報5号:その後2農場で発生。めん羊8頭が罹患。検査でウイルス血清1型を同定。(8月26日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9640 11.モロッコのウエストナイル熱続報1号:3農場で発生。馬3頭が罹患。検査でウイルスを同定。(8月26日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9639 12. ボツワナの口蹄疫続報2号:その後発生なし。(8月23日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9629 13. ロシアの高病原性鳥インフルエンザ続報2号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(8月23日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9630 14. ルーマニアのコイヘルペス:同国初発生。2養殖場で発生。観賞用コイ2 ,329尾が罹患、うち4尾が死亡、5尾を殺処分。検査でCyHV-3を同定。(8月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9626 15. サウジアラビアのリフトバレー熱(最終報告):前回発生2001年2月。1ヶ所で発生。牛1頭、めん羊5頭が罹患、それぞれ殺処分。検査でウイルスを同定。事象解決につき以後通知せず。(8月23日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9628 16. バーレーンの鼻疽続報2号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(8月22日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9624 17. ニューカレドニアの牛バベシア病続報6号:その後発生なし。(8月20日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9532 18. アルゼンチンの馬ウイルス性動脈炎続報5号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(8月20日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9623 19.韓国のパンデミックインフルエンザA/H1N1続報1号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(8月20日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9454 20.ノルウェーのヨーロッパ腐蛆病:前回発生1994年。3養蜂場で発生。ミツバチの巣箱34箱に異変。検査で原虫を同定。(8月20日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9617 |