食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03171110104
タイトル 米国疾病管理予防センター(CDC)、「1999年~2006年米国成人若年層における冠動脈心疾患危険因子保有率と高コレステロール検診」を発表
資料日付 2010年7月19日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国疾病管理予防センター(CDC)は「1999年~2006年米国成人若年層における冠動脈心疾患危険因子保有率と高コレステロール検診」報告書を発表した(家庭医学年鑑2010年7-8月号に掲載)。調査の結果、低密度リポたん白質コレステロール(いわゆる「悪玉コレステロール」)値が高い若年成人が最大で25%に達するものの、受診者は5割に満たないことが分かった。また、米国の成人若年層(男性20歳~35歳、女性20歳~45歳)の約55%が少なくとも冠動脈心疾患の危険因子を1つ持っていることも分かった(高血圧、喫煙習慣、身内に既往歴あり、肥満など)。
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/疾病管理予防センター(CDC)
情報源(報道) 米国疾病管理予防センター(CDC)
URL http://www.cdc.gov/media/pressrel/2010/r100719.htm