食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03150530160 |
タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、ミツバチのヨーロッパ腐蛆病に対するオキシテトラサイクリン治療計画に関連するハチミツのサンプル採取と分析に関する助言を公表 |
資料日付 | 2010年6月22日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は6月22日、ミツバチのヨーロッパ腐蛆病に対するオキシテトラサイクリン(OTC)治療計画に関する意見募集への回答の検討及びスコットランド地方政府、動物用医薬品委員会(VMD)並びに他の関係機関との協議を受け、OTC使用を選択した養蜂業者に対しハチミツのサンプル採取とOTC残留値分析についての助言を公表した。その概略は下記のとおり。 1. OTC処理のミツバチから採取されたハチミツは、未処理のミツバチから採取されたハチミツと別々に貯蔵されるべきで、関連立法の遵守を実証するために明確な試験結果が得られるまで市場に流通されるべきではない。 2. 検査は、OTC処理のミツバチから採取されたバルク(訳注:小分けをしていない)のハチミツについて実施すべきである。これは、検査サンプルが摂取される製品を代表するもので、ミツバチ間及びミツバチ群間の残留分布の潜在的ばらつきを避けるためである。 3. OTC処理のミツバチから採取されたハチミツは、未処理のミツバチから採取されたハチミツとは混合せず、或いは如何なる形でも希釈されるべきでない。 4. OTC残留についての検査は、ISO 17025認証の研究所により、分析方法並びに結果解釈の実行に関しEUの動物用医薬品基準 (例、委員会決定2002/657/EC)で検証された方法を用いて行われるべきである。 5. 非遵守と判明したハチミツについては、ヒトの食用として販売されるべきでない。 助言の全文は以下のURLから入手可能。 http://www.food.gov.uk/scotland/regsscotland/regsguidscot/samplinganalysisadvicebeefarmers 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No.14/2010(2010.06.30)化学物質p4 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/ |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2010/jun/oxytetracyclineupdate |