食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03140860188 |
タイトル | フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、ゼアキサンチンを2mg/日の用量でサプリメントとして使用することについて意見書を提出 |
資料日付 | 2010年4月28日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | フランス食品衛生安全庁(AFSSA)はゼアキサンチンを2mg/日の用量でサプリメントとして使用することに関する認可申請の評価について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受けて2010年3月22日付で意見書を提出した。 AFSSAは、多様でバランスがとれた食事で必要なエネルギーを充分カバーする熱量を摂っている健常者のルテイン及びゼアキサンチンの補給を正当化する科学的要素は今日まで全くないと評価した(AFSSA、2008年)。 AFSSAは、現在の知見では長期のルテインのみの摂取、またはルテインとゼアキサンチンの併用によるリスクを見極めることはできないと指摘した。加えて、サプリメントとしてのゼアキサンチンは常にルテインと併用したものばかりで、ゼアキサンチンのみを使った特別実験は存在しない。 AFSSAの評価の後で、欧州食品安全機関(EFSA)はゼアキサンチンをサプリメントの成分として用量20 mg/日の安全性に関する意見書を公表した。この意見書で、EFSAは一日摂取許容量(ADI)を設定するには毒性データが不十分であるとして、20 mg/日のゼアキサンチン栄養補給の安全性について判断できないとしている。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | フランス |
情報源(公的機関) | フランス食品衛生安全庁(AFSSA) |
情報源(報道) | フランス食品衛生安全庁(AFSSA) |
URL | http://www.afssa.fr/Documents/NUT2009sa0287.pdf |