食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03111760307 |
| タイトル | スペイン保健省、内閣に塩分低減計画を提出 |
| 資料日付 | 2010年4月16日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | スペイン保健省は4月16日、健康促進政策の一環として内閣に塩分低減計画を提出した。スペイン人の平均塩分摂取量は9.7g/日で、WHOの推奨する塩分摂取量5g/日の約2倍である。当該計画は、高血圧症の予防のため、2014年までに平均塩分摂取量を8 ,5g/日に低減することを目指すものである。高血圧症は、脳卒中の半数以上及び心筋梗塞の45%の原因とされ、スペイン人約1 ,000万人が患っている。摂取される塩の70%~75%は外食に由来する。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | スペイン |
| 情報源(公的機関) | スペイン食品安全栄養庁(AESAN) |
| 情報源(報道) | スペイン食品安全栄養庁(AESAN) |
| URL | http://www.aesan.msc.es/AESAN/web/notas_prensa/presentacion_plan_sal.shtml |