食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03110740307
タイトル スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、ビスフェノールAに関する欧州食品安全機関(EFSA)の情報(これまでの評価)を紹介
資料日付 2010年4月14日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は4月14日、欧州食品安全機関(EFSA)が前日に公表したビスフェノールA(BPA)に関する情報(これまでの評価)を紹介した。概要は以下のとおり。
 BPAはこれまでに EFSAにより何度も評価されている。2006年の評価結果は、高感受性群のワーストケースシナリオにおけるBPA摂取量は耐容一日摂取量(TDI)の30%を超えないというものであった。2008年のBPAのトキシコキネティクスに関する評価結果も2006年と同様であった。EFSAは今年(2010年)新たな評価に着手し、それは数週間後に終了する見通しである。
 このような状況、科学的エビデンス及びEFSAの見解を踏まえ、AESANは他の大多数の加盟国の食品安全当局と同様に、現時点でBPAに対する措置を講じる必要はないと考えている。現在、EFSAの新たな評価の結果を待っているところである。
 BPAに関する情報(EFSAのこれまでの評価)は以下のURLから入手可能。
http://www.aesan.msc.es/AESAN/web/cadena_alimentaria/subdetalle/BisfenolA.shtml
地域 欧州
国・地方 スペイン
情報源(公的機関) スペイン食品安全栄養庁(AESAN)
情報源(報道) スペイン食品安全栄養庁(AESAN)
URL http://www.aesan.msc.es/AESAN/web/notas_prensa/bisfenolA.shtml