食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03091310149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養摂取のための炭水化物、食物繊維、脂肪及び水のEU食事摂取基準値を設定 |
資料日付 | 2010年3月26日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は3月26日のプレスリリースにおいて、栄養製品・栄養・アレルギーに関する科学パネル(NDA Panel)が炭水化物、食物繊維、脂肪及び水の摂取についてEU食事摂取基準値を定めたことを発表した。 総炭水化物摂取量は総エネルギー摂取量の45~60%とする。適切な食物繊維摂取量は成人で25g/日である。総脂肪摂取量は総エネルギー摂取量の20~35%/日であるが、乳児、子供など発達段階に応じてその量は異なる。長鎖オメガ3脂肪酸250 mg/日を摂取すると心臓病のリスクを減らす可能性がある。水の摂取量は成人女性で2.0L/日、成人男性で2.5L/日が適正である。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/nda100326.htm |