食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03050260361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、揚げ油のろ過助剤に関する草案を公表、意見募集を開始 |
資料日付 | 2009年12月28日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は12月28日、飲食店において使用できる揚げ油のろ過助剤を合成ケイ酸マグネシウム、珪藻土、真珠岩粉末の3種に限定し、使用基準及び成分規格(ヒ素の上限値)を定めた草案を公表、意見募集を開始した。 使用基準及び成分規格(ヒ素の上限値)は以下のとおり。 1. 使用量:合成ケイ酸マグネシウムは2%以下、珪藻土は0.1%以下、真珠岩粉末は0.2%以下。 2. ヒ素の上限値:合成ケイ酸マグネシウムは0.1ppm以下、珪藻土は4ppm以下、真珠岩粉末は3ppm以下。 3. 使用について:ろ過助剤はろ紙の上に載せて使用する。揚げ油に直接添加してはならず、複数回使用してはならない。 草案は以下のURLから入手可能。 http://www.doh.gov.tw/ufile/doc/%e6%bf%be%e6%b2%b9%e7%b2%89%e7%9b%b8%e9%97%9c%e8%a6%8f%e5%ae%9a%e8%8d%89%e6%a1%88%e8%a1%a8.doc |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=74341&keyword= |