食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03050100149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価7改訂2:飽和及び不飽和脂肪酸第二級アルコール類、ケトン類及び第二級アルコールと直鎖又は分岐鎖飽和カルボン酸のエステル類に関する科学的意見書(2009年3月26日採択)を公表 |
資料日付 | 2009年7月16日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は7月16日、香料グループ評価7改訂2:飽和及び不飽和脂肪酸第二級アルコール類、ケトン類及び第二級アルコールと直鎖又は分岐鎖飽和カルボン酸のエステル類に関する科学的意見書(2009年3月26日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 1.CEFパネルは飽和及び不飽和脂肪酸第二級アルコール類、ケトン類及び第二級アルコールと直鎖又は分岐鎖飽和カルボン酸のエステル類43物質を香料グループ評価7改訂2として評価することとした。 2.検討した43物質のうち28物質を構造クラスIに、15物質を構造クラスIIに分類した。 3.43物質のうち、39物質は広範囲の食品に含まれていると報告されている。 4.香料の年間生産量を人口の10%及び補正係数で割る標準MSDI法に基づくと、当該43物質は、香料用途による推定摂取量においていずれも安全性に懸念はないと考えられる。 5.最終結論として、8物質に関しては立体異性体に関する情報がないことから評価を保留し、残りの35物質については、MSDI法に基づいて推定された摂取量においては、安全性に懸念はないとした。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/scdocs/doc/cef_ej1020_fge07rev2_op_en.pdf |