食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03010800340
タイトル フランス厚生・連帯省、フランス食品衛生安全庁(AFSSA)にサプリメント監視網設置を委ねることを決定
資料日付 2009年10月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス厚生・連帯省は10月29日、病院・患者・保健・国土法(la loi Hopital
, Patients
, Sante et Territoires)に基づき2009年7月にフランス食品衛生安全庁(AFSSA)にサプリメント監視網の設置を委ねる決定をしたと発表した。サプリメント監視体制設置に必要な施行令は2010年上半期に政令で定められる。
  同時に公表されたフランス食品衛生安全庁(AFSSA)のプレスリリースの概要は以下のとおり。
 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、プレスリリースで全国を網羅するサプリメント監視網の設置を発表した。
 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は10月29日のプレスリリースで全国を網羅するサプリメント監視網の設置を発表。病院・患者・保健・国土法(la loi Hopital
, Patients
, Sante et Territoires)に基づき2009年7月にフランス食品衛生安全庁(AFSSA)に「新開発食品、サプリメント及び栄養的または生理的作用のある物質添加の対象となる食品、更に特別食用の製品を監視する体制の設置」が委ねられることになった。2010年上半期に施行令でこの監視網設置の具体的方策が定められる。
  AFSSAは、この事業については先ずサプリメント摂取に関する有害作用を特定できるようなサプリメント監視パイロットフェーズから取り掛かることになる。
 この監視網にはサプリメント摂取で生じた有害作用を診察した医療・保健従事者が届け出る制度を含んでいる。これ等の届出はフランスにおいて監視やサーベイランスを担当する機関の代表者で構成する技術委員会で分析され、必要に応じてEU加盟国のAFSSAのパートナー機関やそれらの専門委員会とも連絡を取って検討する。
 医療・保健従事者はAFSSAのインターネットサイトのサプリメント監視網にアクセスできる。2010年上半期にAFSSAは、医療・保健従事者がサプリメントのみならず法で定める食品も含めた拡大監視網に完全に参加できるような施策を講じるものとする。
 当該プレスリリースは以下のURLから入手可能。
http://www.afssa.fr/Documents/PRES2009CP017.pdf
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス厚生・連帯省
情報源(報道) フランス厚生・連帯省
URL http://www.sante-sports.gouv.fr/actualite-presse/presse-sante/communiques/lancement-dispositif-national-vigilance-complements-alimentaires.html