食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03000300305 |
タイトル | EU、農薬有効成分13種の特定作物に対する残留基準値(MRL)等を改定する委員会規則 (EC)822/2009を官報掲載 |
資料日付 | 2009年9月10日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | EUは9月10日、農薬有効成分13種の特定作物に対する残留基準値(MRL)等を改定する委員会規則 (EC)822/2009を官報に掲載した。 対象成分はアゾキシストロビン、アトラジン、クロルメコート、シプロジニル、ジチオカーバメート、フルジオキソニル、フルロキシピル、インドキサカルブ、マンジプロパミド、三ヨウ化カリウム、スピロテトラマト、テトラコナゾール、チラム。 当該成分の修正MRLについて、一日摂取許容量(ADI)又は急性参照用量(ARfD)を超えるリスクはないとEFSAが結論づけた。(修正MRLは、一覧表で記載されている) 三ヨウ化カリウムのMRLを規則(EC)396/2005の附属書IVに追加することは、消費者の安全性に関して、容認できるとEFSAが結論づけた。 穀類中のアトラジンの残留データが先ごろ提出され、EFSAが当該データを評価する間、2009年6月1日までの暫定的MRLが1年間延長された。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
URL | http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2009:239:0005:0045:EN:PDF |