食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02970590464
タイトル オーストリア保健・食品安全局(AGES)、ビスフェノールAに関するFAQを公表
資料日付 2009年9月13日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オーストリア保健・食品安全局(AGES)は、ビスフェノールAに関するFAQを公表した。概要は以下のとおり。
Q1. ビスフェノールAとは何か?
Q2. ビスフェノールAは健康に有害なのか?
A2. ビスフェノールAには僅かな急性毒性があるが、発がん性は示唆されない。げっ歯類を用いた実験に基づき、内分泌かく乱作用が疑われる物質に分類されている。しかしヒトの体内ではビスフェノールAは素早く代謝され、腎臓を介して排泄される。これはげっ歯類と大いに異なる点である。げっ歯類ではビスフェノールAはゆっくりと排泄される。
Q3. 基準値はあるのか?
A3. EUで設定されている耐容一日摂取量(TDI)は0.05mg/kg体重/日、特定溶出限度値は0.6mg/kg(食品)である。
地域 欧州
国・地方 オーストリア
情報源(公的機関) -
情報源(報道) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
URL http://www.ages.at/ages/ernaehrungssicherheit/thema-ernaehrung/faq-kunststoffe/