食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02950870149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、炭水化物、食物繊維及び脂肪の食事摂取基準に関する科学的意見書素案を公表し、意見募集 |
資料日付 | 2009年8月5日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、炭水化物及び食物繊維、並びに、脂肪の食事摂取基準に関する各科学的意見書素案を公表し、2009年10月15日までの意見募集を開始した。概要は以下のとおり。 1. 新しい科学的知見及び加盟各国の最新の推奨値を考慮して、既存の食事摂取基準を見直すようEFSAは欧州委員会から依頼された。 2. 科学パネル(NDA)による当該素案の結論は以下のとおり。 (1)炭水化物の摂取量は総摂取エネルギー量の45~60%が望ましい。 (2)成人における通常の腸機能に適切な食物繊維の摂取量は25g/日。 (3)脂肪の摂取量は総摂取エネルギー量の20~35%が望ましい(乳児は別基準)。飽和脂肪酸及びトランス脂肪酸の摂取量は、栄養学的に適切な食事の範囲内で、なるべく低くすることが望ましい。一価及び多価不飽和脂肪酸並びにコレステロールの食事摂取基準の設定についても勧告した。 各意見書素案は以下のURLから入手可能。 脂肪の食事摂取基準 http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/DocumentSet/nda_op_drv_fat_draft_en_released%20for%20consultation ,0.pdf?ssbinary=true 炭水化物及び食物繊維の食事摂取基準 http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/DocumentSet/nda_op_drv_carbohydrates_draft_en_released%20for%20consultation ,0.pdf?ssbinary=true |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/EFSA/efsa_locale-1178620753812_1211902778363.htm |