食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu02940210149 |
| タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価57:構造的に類似するプレゴン代謝物2種及びエステルのJECFA評価を考察した科学的意見書を公表 |
| 資料日付 | 2009年5月6日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、α ,β‐不飽和ケトン類:構造的に類似するプレゴン代謝物2種及びそのエステルのJECFA評価を考察した科学的意見書(2009年1月29日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 構造的に類似するプレゴン代謝物2種及びそのエステルを、香料グループ評価57として評価した。プレゴン及びメントフランは、該当のEC指令によりEU内では、香料物質として使用することは出来ない。他の1物質(FLno.07.127)は、α ,β‐不飽和ケトンであり、他のα ,β‐不飽和ケトンと共に香料グループ評価213として考慮し、追加の遺伝毒性のデータが必要とされた。 残りの3物質(イソプレゴール、イソプレゴン、イソプレギルアセテート)の評価に関しては、無毒性量(NOAEL)を設定するに適した研究データが特定出来ず、追加の毒性データが必要であるとした。イソプレゴールとイソプレギルアセテートについては混合物の組成を特定する必要があるとした。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | EU |
| 情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| 情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| URL | http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/Scientific_Opinion/cef_ej1079_fge57_op_en.pdf?ssbinary=true |