食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02870240149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分パラフィン油3種(C11~C25、C15~C30、C11~C30)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表 |
資料日付 | 2009年4月6日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は4月6日、農薬有効成分パラフィン油3種(CAS番号64742-46-7:C11~C25、CAS番号72623-86-0:C15~C30、CAS番号97862-82-3:C11~C30)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2008年12月19日付け)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 当該成分含有の原体及び製剤の物理的・化学的性状について多数のデータギャップが確認された。哺乳動物毒性学の会合で、「発がん性の可能性あり」と分類する必要がある関連不純物について懸念が指摘された。不純物としてベンゼン及び多環芳香族炭化水素類(PAHs)が関連しており、関連不純物が高濃度の場合は、申請された仕様が毒性学的理由によって許容されないこともありうることが当該毒性学会合で確認された。このため、一日摂取許容量(ADI)及び急性参照用量(ARfD)等は提案されなかった。 2. 高純度のパラフィン油を検討した場合(すなわち、当該成分の不純物に起因する毒性学的懸念が生じない場合)、消費者や作業者等に対する毒性学的懸念は生じないことが言及された。 農薬有効成分パラフィン油(C17~C31)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2008年12月19日付け) http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/PRAPER_Conclusion/praper_concl_sr220_Paraffin_oil_CAS_8042-47-5_chain_lengths_C17-C31_en ,0.pdf?ssbinary=true 農薬有効成分パラフィン油(C18~C30)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2008年12月19日付け) http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/PRAPER_Conclusion/praper_concl_sr219_paraffin_oil_en ,0.pdf?ssbinary=true 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No. 9/2009 (2009.04.22) http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2009/foodinfo200909.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/PRAPER_Conclusion/praper_concl_sr216_paraffin_oils_CAS_64742_46_7_72623_86_0_and_97862_82_3__en.pdf?ssbinary=true |