食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02780330105 |
タイトル | 米国食品医薬品庁(FDA)、疾病管理予防センター(CDC)と共同で行った、ピーナッツバターによるSalmonella Typhimuriumアウトブレイク記者発表の口述録を公表 |
資料日付 | 2009年1月21日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)は1月21に、疾病管理予防センター(CDC)と共同で行った、ピーナッツバターによるSalmonella Typhimuriumアウトブレイク記者発表の口述録を公表した。概要は以下のとおり。 1.ピーナッツはローストされるが、適切にローストされればサルモネラ属菌の殺菌になる。ローストされた後、ピーナッツバターやピーナッツペーストへの加工工程で汚染された可能性がある。 2.アウトブレイクの原因となった株ではないが、サルモネラ属菌が工場の2箇所の床から検出された。Peanuts Corporation of America (PCA)のジョージア州Blakelyの工場が、全国でのアウトブレイクの唯一の源だと現時点では想定している。現に、アウトブレイク菌株のPFGEパターンは全く同一である。 3.サルモネラ属菌は乾燥した環境では、湿潤な環境でよりも耐熱性が高いことが知られている。 4.今回のリコールが大規模になった理由は、PCAが施設向けのKing Nutブランドのピーナッツバターを製造していただけではなく、膨大な食品に原材料として使用されていたためである。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/bbs/transcripts/2009/transcript012109.pdf |