食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02750080149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価88:フェノール及びフェノール誘導体に関する科学的意見書を公表
資料日付 2008年11月6日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、香料グループ評価88:フェノール及びフェノール誘導体に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。
1. AFC科学パネルは、JECFAが評価を実施した3種類のフェノール及びフェノール誘導体を香料グループ評価88として評価することとした。
2. JECFA 評価の3物質については、EUにおける該当する香料グループ評価はない。当該評価手順において、パネルは3物質についてはJECFAが実施した評価手順に完全には同意していない。ハイドロキノン及びキノンのような毒性のある代謝物を形成する可能性があるため、当該3物質は無毒な物質へ代謝されると予測することは出来ない。従って、JECFAでは、A系列による評価(訳注:無毒な代謝物に代謝される物質の評価)を実施したのに対し、B系列による評価(訳注:無毒な代謝物に代謝されない物質の評価)を実施した。
 その結果、初期値によるMSDI(Maximised Survey-derived Daily Intake)を基に、香料物質としての使用された量から推定された摂取量は、安全性の懸念を引き起こすことはないであろうと考える。
3. 今回評価を行った3物質の結果を商業製品に適用するには、成分規格を入手して検討を行う必要があるが、1物質については同定試験に関する情報が欠けている。
4. 上記の結果から、パネルは1物質(サリチル酸フェニル)については(同定試験に関する情報が欠けているとして)結論を留保し、残り2物質についてはJECFAがMSDIを用いて出した「香料として使用した場合の摂取量では、安全性に懸念が生じることはない」という結論に同意した。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/Scientific_Opinion/afc_op_ej857_FGE88phenol_and_%20phenol_derivatives_en.pdf?ssbinary=true