食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02670060361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、中国産の粉末状たん白質を輸入禁止にすることを公表 |
資料日付 | 2008年10月28日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は10月28日、中国産の粉末状たん白質からメラミンが検出されたとして、同製品を回収すること及び輸入禁止することを公表した。同署は各市の衛生局を通じて中国産の粉末状たん白質のサンプルを収集させ、同署薬物食品検査局で検査させた結果、13サンプル中6サンプルから微量のメラミンが検出された。同署は、当該製品を即刻輸入業者に回収させ、各衛生局に輸入された製品を密封保存するよう指示した。また、すでに輸入された中国産のその他の未検出の粉末状たん白質を輸入業者に自主回収させた。 粉末状たん白質は中国以外にもドイツ、フランス、日本等多くの国から輸入されている。粉末状たん白質を食品に使用した場合、原料の割合は多くても1%である。同署薬物食品検査局は昨日、急遽、粉末状たん白質を使用している食品、ハム(8サンプル)、湯葉を使用した代用ハム(12サンプル)魚のすり身製品(12サンプル)、ケーキ(8サンプル)の検査を行ったが、メラミンは検出されなかった。同署は関連の原料及び製品のサンプル検査を引き続き行っていくとしている。 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=69219 |