概要(記事) |
(1)マダガスカルのリフトバレー熱:前回発生2006年。1農場で発生。牛2頭に症状。検査で陽性(4月9日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6952 (2)インドの高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後2村で発生。平飼いの家きん298羽が死亡、7 ,075羽を殺処分。検査でH5N1を同定(4月8日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6951 (3)中国の高病原性鳥インフルエンザ続報13号:その後チベットの1村で発生。鶏268羽が死亡、残りの2 ,050羽を殺処分。検査でH5N1を同定(4月7日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6945 (4)ルーマニアのニューカッスル病続報2号(最終報告):その後発生なし(4月7日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6947 (5)韓国の高病原性鳥インフルエンザ続報2号:その後1農場で発生。アヒル6 ,000羽が死亡、残りの6 ,500羽を殺処分。検査でH5N1を同定(4月7日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6943 (6)豪州の馬インフルエンザ続報7号(最終報告):その後発生なし(4月5日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6913 (7)ナミビアの口蹄疫続報7号:その後1村で発生。牛14頭に症状(4月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6944 (8)イタリアのブルータング続報2号:その後1農場で発生。牛4頭に症状。検査でウイルス血清8型を同定(4月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6940 (9)韓国の高病原性鳥インフルエンザ続報1号:その後発生なし(4月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6938 (10)ベトナムの高病原性鳥インフルエンザ続報1号(最終報告):その後発生なし(4月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6939 |