食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu02270030361 |
| タイトル | 台湾行政院衛生署、旧正月用の食品について検査を実施 |
| 資料日付 | 2008年1月25日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 台湾行政院衛生署は1月25日、旧正月(2月7日)用の食品(正月用食品)について検査した結果、1 ,616サンプル中122サンプルが検査に合格せず、不合格率は7.55%であったことを公表した。主な不合格原因は、二酸化硫黄残留量の基準超過(43サンプル、2.66%)、防腐剤(36サンプル、2.23%)並びに人工甘味料の違法使用(18サンプル、1.11%)であった。 このほか、食品添加物の未表示使用(又は誤表示)も多く見られた。未表示(又は誤表示)の内訳は、着色料7サンプル、漂白剤(二酸化硫黄)2サンプル、甘味料(サッカリンナトリウム)2サンプル、防腐剤(ソルビン酸)1サンプルである。 同署は旧正月を前に、2007年12月から各地の衛生当局に市販の正月用食品(スナック食品、肉加工製品、乾物、水産加工品等)を検査するよう指示していた。今回公表した検査結果は、各県の結果を取りまとめたものである。各県の検査結果は、同署食品衛生処のホームページに掲載されている。 台湾行政院衛生署食品衛生署のホームページのURLは、以下のとおり。 http://food.doh.gov.tw/ |
| 地域 | アジア |
| 国・地方 | 台湾 |
| 情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
| 情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
| URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=52600 |