概要(記事) |
(1)フランスのブルータング続報1号:その後1農場で発生。牛1頭に症状。検査でウイルス血清1型を同定(1月10日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6669 (2)フランスのブルータング続報25号:その後9農場で発生。牛9頭に症状。検査でウイルス血清8型を同定(1月10日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6668 (3)ザンビアのアフリカ豚コレラ続報1号:その後発生なし(1月10日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6651 (4)クロアチアの豚コレラ続報29号:その後8農場で発生。20頭に症状、うち3頭が死亡、残りの98頭を殺処分。検査で陽性(1月9日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6412 (5)クロアチアのブルセラ症続報1号(最終報告):その後1農場で発生。スクリーニング検査で陽性の1頭を殺処分(1月9日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6662 (6)ベトナムの高病原性鳥インフルエンザ続報14号:その後10村等で発生。アヒル・鶏計1 ,388羽に症状、うち1 ,324羽が死亡、残りの9 ,515羽を殺処分。検査でH5N1を同定(1月7日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6658 (7)イスラエルの高病原性鳥インフルエンザ続報1号(最終報告):その後発生なし(1月7日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6659 (8)イランの鼻疽続報2号(最終報告):その後発生なし(1月5日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6657 (9)中国の高病原性鳥インフルエンザ続報8号:その後新疆ウイグル自治区の1村で発生。ブロイラー鶏4 ,850羽が死亡、残りの29 ,383羽を殺処分。検査でH5N1を同定(1月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6670 (10)英国の高病原性鳥インフルエンザ続報7号:その後発生なし(1月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6653 (11)英国のブルータング続報14号:その後発生なし(1月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6654 (12)ポルトガルの低病原性鳥インフルエンザ:前回発生2007年10月。3農場で発生。サーベイランス等で陽性のヤマウズラ・ブロイラー鶏計27 ,315羽を無症状のまま殺処分(1月4日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6655 |