食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02230230302 |
タイトル | 米国農務省(USDA)、動物疾病トレーサビリティ進展のための次のステップを公表 |
資料日付 | 2007年12月19日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国農務省(USDA)は動物疾病トレーサビリティ進展のための次のステップを公表した。概要および添付資料は以下のとおり。 1.動物疾病トレーサビリティ進展のための事業計画(A Business Plan to advance Animal Diseases Traceability)案は48時間での追跡を可能にする家畜識別システム(NAIS)の長期的目標を後押しすると共に最善のトレーサビリティに向けてのベンチマークとなる。ウシ結核、ブルセラ病、低病原性トリインフルエンザ等の疾病は、米国の家畜に共通する脅威で、多くの生産者にとって現実的なものである。現在のところわが国におけるこれら疾病は限定的であるが、アウトブレイクの脅威は現実的で、備えることが政府、業界、生産者にとって得策である。 2.トレーサビリティを進展させるため、事業計画案では次のような取り組みを掲げている。 (1)弱点と機会分野の特定 (2)成功を判定するベンチマークの作成 (3)トレーサビリティの将来へのビジョンの伝達 事業計画案は、現在の種別のトレーサビリティシステムを含むトレーサビリティの包括的概観と7件の計画の詳細を示している。計画には州及び連邦政府規制及び自主的な動物衛生事業、企業が運営する動物管理、家畜識別技術が含まれる。既存システムとデータの引用によりNAIS導入に要するコスト、時間を削減する。 3.USDAは計画を定期的に見直し、新たな機会を活用し、予測できない挑戦に対処し最終目標である48時間での追跡に向けた運動を維持する。 4.2006年11月版に取って代わる家畜識別システムユーザーガイドを発行する。ユーザーガイドはNAISについて生産者に必要な様々な情報を提供する。 5.事業計画案は12月19日付官報にて発表され意見募集がなされる。 添付資料 1.動物疾病トレーサビリティ進展のための事業計画(A Business Plan to advance Animal Diseases Traceability , Draft) December 12 , 2007 (PDFファイル81ページ) http://animalid.aphis.usda.gov/nais/naislibrary/documents/plans_reports/NAIS_Business_Plan.pdf 2.家畜識別システムユーザーガイド(National Animal Identification System (NAIS)?A User Guide and Additional Information Resources) December 2007 (PDFファイル64ページ) http://animalid.aphis.usda.gov/nais/naislibrary/documents/guidelines/NAIS-UserGuide.pdf 3.ファクトシート( THE FACTS ABOUT TRACEABIITY) http://www.usda.gov/wps/portal/usdahome?contentidonly=true&contentid=2007/12/0381.xml 4.動物疾病トレーサビリティ、概観及び概要(Advancing Animal Disease Traceability , Overview & Synopsis) http://animalid.aphis.usda.gov/nais/naislibrary/documents/plans_reports/traceability_overview.pdf |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国農務省(USDA) |
情報源(報道) | 米国農務省(USDA) |
URL | http://www.usda.gov/wps/portal/!ut/p/_s.7_0_A/7_0_1OB?contentidonly=true&contentid=2007/12/0380.xml |