食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02210010305
タイトル EU、アクリルアミドのツールボックスを改定
資料日付 2007年12月6日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  EUは、アクリルアミドのツールボックスの改定を行った。
 食品中のアクリルアミドの含有量を減少させるため、今回、実験により新たに証明された情報を追加した。主な追加情報は以下のとおり。
1.じゃがいもの糖分をポテトチップスの場合0.3%、フライドポテトの場合0.4%未満の品種を選択する
2.未成熟のじゃがいもは糖分が高いため、成熟したじゃがいもを収穫する
3.長い発酵時間はアスパラギンの低減に効果があるので、ビスケットやクラッカーの生地を作る際には炭酸ガス生成量のより少ない酵母を使用することが有効である
4.パンを焼く際には赤外線等の新技術の利用及び焼成の最終工程で蒸気を使用することが有効である
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州連合(EU)
情報源(報道) 欧州連合(EU)
URL http://ec.europa.eu/food/food/chemicalsafety/contaminants/ciaa_acrylamide_toolbox.pdf