概要(記事) |
(11)韓国の低病原性鳥インフルエンザ:前回発生2007年3月。1アヒル農場で発生。血清サーベイランスで堆積糞便から低病原性H7N8を同定、当該農場の全3 ,800羽のほか、近隣3農場を含め19 ,200羽を殺処分(11月26日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6505 (12)ナミビアの口蹄疫続報1号:その後1村で発生。牛172頭に症状。調査中(11月26日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6506 (13)スーダンの高病原性鳥インフルエンザ続報5号(最終報告):2006年9月以降発生なく清浄国復帰を宣言(11月25日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6515 (14)ブラジルの豚コレラ続報1号(最終報告):その後発生なし(11月24日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6516 (15)フランスのブルータング:2農場で発生。めん羊2頭に症状、うち1頭が死亡。検査でウイルス血清1型を同定(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6498 (16)ミャンマーの高病原性鳥インフルエンザ続報1号:その後1村で発生。地鶏2 ,058羽が死亡、残りの533羽を殺処分。アヒルからの感染と推定。検査でH5N1を同定(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6496 (17)ハンガリーの豚コレラ続報20号:その後1カ所で発生。射殺した野生のイノシシ1頭が検査で陽性(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6499 (18)ロシアの豚コレラ:前回発生2005年。野生種4頭が検査で陽性(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6502 (19)フランスのブルータング続報17号:その後19農場で発生。めん羊6頭、牛19頭に症状。牛の検査でウイルス血清8型を同定(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6308 (20)英国のブルータング続報8号:その後1農場で発生。牛1頭に症状。検査でウイルス血清8型を同定(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6501 (21)フランスのブルータング続報18号:その後33農場で発生。めん羊1頭、牛39頭に症状。牛の検査でウイルス血清8型を同定(11月23日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6500 |