概要(記事) |
(1)英国の口蹄疫続報16号:その後発生なし(11月22日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6494 (2)パキスタンの高病原性鳥インフルエンザ続報7号:その後2農場で発生。ブロイラー鶏8 ,133羽に症状、うち6 ,328羽が死亡、残りの41 ,142羽を殺処分。検査でH5N1を同定(11月22日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6497 (3)チリの狂犬病:前回発生1997年。犬1頭、ネコ1頭に症状。犬3頭とネコ1頭をと殺。犬・ネコとも検査で陽性。コウモリによる感染と推定(11月21日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6493 (4)スーダンのリフトバレー熱続報1号:その後発生なし(11月21日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6495 (5)エクアドルの口蹄疫:前回発生2007年7月。1農場で発生。牛30頭に症状。検査でウイルス血清O型を同定(11月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6491 (6)サウジアラビアの高病原性鳥インフルエンザ。前回発生2007年3月。4農場で発生。ブロイラー鶏1 ,500羽が死亡、残りの220 ,500羽を殺処分。検査でH5N1を同定(11月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6489 (7)ボツワナの口蹄疫続報2号:その後発生なし(11月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6488 (8)チリの伝染性サケ貧血症:5養殖場で発生。72 ,345尾が死亡、650 ,287尾を殺処分。検査で陽性(11月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6479 (9)ケニアのリフトバレー熱続報3号(最終報告):その後発生なし(11月18日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6485 (10)ケニアのアフリカ豚コレラ続報2号(最終報告):その後発生なし(11月18日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6486 (11)英国のブルータング続報7号:その後2農場で発生。牛3頭に症状。ウイルス血清8型を同定(11月16日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6482 (12)英国の口蹄疫続報15号:その後発生なし(11月16日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6484 (13)日本の馬インフルエンザ続報3号:その後8農場で発生。24頭に症状。検査でウイルスA型を同定(11月16日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=6457 |