食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu02180280314 |
| タイトル | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」を公表 |
| 資料日付 | 2007年11月16日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」(独語版及び英語版/各64ページ)を公表した。 ドイツでは1990年より中毒症例を診察・治療した医師が内容をBfRに報告するよう義務付けられている。2006年は4 ,551件の報告があり、その内食品及び飲料由来は52件であった。報告書では代表的な中毒症例が紹介・解説されているが、食品に関わるものは以下のとおり。 (1)生シイタケ摂取によるシイタケ皮膚炎 (2)バターフィッシュ摂取による腸出血 なお、報告書の英語版は以下のURLより入手可能。 http://www.bfr.bund.de/cm/255/cases_of_poisoning_reported_by_physicians_2006.pdf |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | ドイツ |
| 情報源(公的機関) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
| 情報源(報道) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
| URL | http://www.bfr.bund.de/cm/238/aerztliche_mitteilungen_bei_vergiftungen_2006.pdf |