食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02060520108
タイトル 米国環境保護庁(EPA)、ナノテクノロジーに関するファクトシートを更新
資料日付 2007年6月22日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国環境保護庁(EPA)は2007年6月22日、ナノテクノロジーに関するファクトシートを更新した。ナノテクノロジーの定義部分をはじめ全体的に内容は更新されている。概要は以下のとおり。
1.ナノテクノロジーは米国政府にとって最優先の研究課題の1つ
 EPAは米国政府の省庁横断組織である国家ナノテクノロジーイニシアティブ(National Nanotechnology Initiative: NNI)の一員であり、NNIによる「ナノテクノロジー」の定義は以下のとおり。
(1)概ね1~100ナノメートル規模における原子、分子又は高分子レベルの研究及び技術開発
(2)小規模化による新しい特性及び/又は機能を有する構造、装置及び組織の構築並びに使用
(3)原子の大きさで制御又は操作が可能なこと
2.ナノテクノロジーと環境の関係
3.ナノテクノロジーに対するEPAの取組み
(1)ナノテクノロジー白書の発行
 ナノテクノロジーが環境保護にもたらす便益及びナノ物質の環境暴露による潜在的なリスクについて考察。当該白書(132ページ)は以下のURLから入手可能
http://es.epa.gov/ncer/nano/publications/whitepaper12022005.pdf
(2)ナノテクノロジーの研究におけるEPA研究・開発部の役割
(3)ナノテクノロジーと環境に係る研究に対するEPAの補助金制度
(4)中小企業革新研究プログラム
(5)ナノ物質に対するEPAの各研究所の取組み
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/環境保護庁(EPA)
情報源(報道) 米国環境保護庁(EPA)
URL http://es.epa.gov/ncer/nano/factsheet/nanofactsheetjune07.pdf