食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02010340297
タイトル OIE、Disease Information 7月19日付 Vol.20 No.29
資料日付 2007年7月19日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (1)チリのニューカッスル病(野鳥):前回発生1975年。鵜、ペリカン等の野鳥7羽が死亡。検査でニューカッスル病パラミクソウイルスを同定(7月19日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5759
(2)ケニヤのリフトバレー熱続報2号:その後発生なし(7月19日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5758
(3)ハンガリーの豚コレラ続報7号:射殺した野生のイノシシ1頭が検査で陽性(7月18日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5754
(4)ルーマニアのスクレイピー続報2号:その後1村で発生。羊2頭に症状。検査で陽性(7月18日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5757
(5)ベトナムの口蹄疫:前回発生2007年5月。その後15村で発生。牛373頭、羊7頭に症状、それぞれ全頭殺処分。牛の検査でアジアI型ウイルスを同定(7月18日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5748
(6))ベトナムの口蹄疫続報1号:その後発生なし(7月18日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5746
(7)英国のコイのSpring viraemia続報1号(最終報告):その後発生なし(7月18日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5732
(8)ベルギーのブルータング:前回発生2006年12月。めん羊1頭が死亡。検査で陽性(7月17日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5744
(9)ウルグアイの馬伝染性貧血症続報1号(最終報告):その後発生なし(7月16日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5736
(10)ガーナの高病原性鳥インフルエンザ続報9号:その後発生なし(7月16日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5740
(11)チェコの高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後2農場で発生。サンプリングでH5N1陽性だったため家きん全70
,942羽を殺処分(7月16日受信)
http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=5719
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際獣疫事務局(OIE)
情報源(報道) 国際獣疫事務局(OIE)
URL http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=weekly_report_index&admin=0