食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01950330149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、大豆油由来植物ステロール及び植物ステロールエステルに関する科学パネルの意見書
資料日付 2007年6月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は、大豆油由来植物ステロール及び植物ステロールエステルに関する科学パネルの意見書を公表した。
 植物ステロールは、EU加盟数カ国で商業的に使用されている。EUでは、ラベル表示を通じて植物ステロールへの暴露を3g/日と制限し、特定の食品中の最大含有量を決定して数種類の食品から摂取した植物ステロールが推奨量を超えないようにしている。本意見書中で取り扱っている植物ステロールは、大豆の脱臭蒸留油から抽出されている。
 32人を対象にした臨床試験の結果、皮膚試験で被験者は植物ステロールに反応しなかったものの、1人が最大3gの植物ステロールに対して口腔アレルギー症候群を発症した。ただ、この臨床試験は不十分であることから、当該製品がアレルギー反応を引き起こした可能性は判断できなかった。
 当該製品の原料、製造過程及び少量の残留タンパクなどから考えて、大豆油由来植物ステロール及び植物ステロールエステルがアレルギー反応を引き起こす可能性はないと科学パネルは考える。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/etc/medialib/efsa/science/nda/nda_opinions/ej486_phytosterols.Par.0001.File.dat/nda_op_ej486_phytosterols_adm_cognis_cargill_en.pdf.pdf