食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01910020111 |
タイトル | カナダ食品検査庁(CFIA)、ペットフードの商品回収及び輸入製品中のメラミンについて調査結果を公表 |
資料日付 | 2007年5月9日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ食品検査庁(CFIA)は5月9日、ペットフードの商品回収及び輸入製品中のメラミンに関するこれまでの調査結果を公表した。概要は以下のとおり。 1.ペットフードの商品回収に関与している複数の中国企業のうちの1社から出荷された植物性たん白質の貨物1つをCFIAは特定した。 2.当該貨物の植物性たん白質は魚用飼料の製造に使用された。当該貨物は、ペットの疾病の原因が特定されるかなり前のもので、ロットも異なっていた。 3.カナダ保健省(Health Canada)のリスク評価では、魚類の組織にメラミンは蓄積せず、メラミンの汚染飼料を給餌された養殖魚を摂取してもヒトの健康へのリスクは非常に低いことが示された。 2.当該汚染成分が食品製造に使用されているか否かを確認するため、輸入検査を強化する前に輸入された中国産の植物性たん白質についてCFIAは追跡調査中。 CFIAは5月11日、魚用飼料のメラミン汚染について調査状況を公表した。概要は以下のとおり。 1.中国産の小麦、米、大豆及びとうもろこしのグルテン並びに濃縮たん白質の輸入品についてすべて「保留して検査(holding and testing)」を実施中。 2.過去12ヶ月間に中国から輸入された濃縮たん白質をすべて特定し、残存する製品は検査する。 3.汚染された可能性のある小麦グルテン含有の魚用飼料が水産養殖業者及びふ化業者計57社から商品回収されるのを確認するため、CFIAはカナダ最大手の魚用飼料製造業者Skretting Canadaと協力している。 当該第2報は以下のURLから入手可能。 http://www.inspection.gc.ca/english/fssa/concen/specif/vegpro2e.shtml |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
情報源(報道) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
URL | http://www.inspection.gc.ca/english/fssa/concen/specif/vegproe.shtml |