食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01900350105 |
タイトル | 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、4月10日に開催されたFDA科学諮問委員会薬剤耐性菌モニタリングシステム(NARMS)小委員会発表資料を公表 |
資料日付 | 2007年4月30日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、4月10日に開催されたFDA科学諮問委員会薬剤耐性菌モニタリングシステム(NARMS)小委員会発表資料を公表した。発表された資料の概要は以下のとおり。 1.NARMSプログラム概要 2.NARMS動物保健衛生分野 3.NARMS小売食肉のサーベイランス 4.NARMS公衆衛生分野 5.NARMS意見交換会発表 6.Food Animal Concern Trust (FACT)によるコメント 7.食品由来微生物における薬剤耐性 8.動物保健協会(AHI)によるコメント 9.NARMS学術会合 (参考)NARMSによる小売食肉のサーベイランスは、鶏肉、牛肉、豚肉、七面鳥を対象に食品由来病原菌の薬剤耐性菌のうち、特にサルモネラ属菌、カンピロバクター、腸球菌、大腸菌(E.coli)の監視を目的としている。調査結果は耐性菌の動向を分析する基準となる。 当該サーベイランスは、米国疾病管理予防センター(CDC)、米国農務省(USDA)と継続的に協働しているプロジェクトで、2004年の薬剤耐性の対象薬剤はアジスロマイシン、シプロフロキサシン*、クリンダマイシン、エリスロマイシン*、クロラムフェニコール、ゲンタマイシン*、ナリジクス酸、エリスロマイシン、テトラサイクリンであった(*は2003年も検査)。今回のカンピロバクター検査からメロペネム及びドキシサイクリンは外されている。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/cvm/NARMSSB07Pres.htm |