食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01790090111 |
タイトル | カナダ食品検査庁(CFIA)、畜産製品がダイオキシン等に汚染される可能性があるとして、家畜用飼料及び食用家畜の周辺では化学処理木材を使用しないよう家畜生産者に注意喚起 |
資料日付 | 2007年2月12日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ食品検査庁(CFIA)は2月12日、化学処理木材を通じて有害な濃度の化学物質が食肉や乳、卵等の畜産製品を汚染する可能性があるとして、家畜用飼料や食用家畜の近くでは化学処理木材を使用しないようカナダ全国の家畜生産者に注意喚起した。 CFIAの残留物監視プログラムの一環として、ブリティッシュ・コロンビア州の乳製品生産事業所2ヶ所で、自然環境より高い濃度のダイオキシンが生乳から検出された。ダイオキシンの濃度はカナダ保健省(Health Canada)の定める「健康に直ちに有害な濃度」ではなかったが、汚染源を特定し、除去するための対策がとられた。 調査によると、検出されたダイオキシンの大部分の汚染源はサイロで嫌気発酵させた飼料を保存する大箱(silage bunkers)である可能性があるという。 家畜用飼料に含まれる自然環境より高い濃度のダイオキシンは、ペンタクロロフェノール(PCP)等の化学物質で処理加工された木材への暴露に起因していることが示されている。予防対策を実行した後の追跡調査では、ダイオキシンの濃度は低くなったという。 化学処理木材と直接接触しかねない場所に家畜用飼料を保管しないよう、CFIAは家畜生産者らに呼び掛けると共に、家畜の寝床用に使用されるおが屑や削り屑を含め、化学処理木材に家畜を直接接触させないよう注意を促している。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
情報源(報道) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
URL | http://www.inspection.gc.ca/english/anima/feebet/ind/20070212e.shtml |