食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu01640450297 |
| タイトル | OIE、Disease Information 10月19日付 Vol.19 No.42 |
| 資料日付 | 2006年10月19日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | ①アゼルバイジャンの炭疽続報1号(最終報告):その後再発なく制限措置を解除(10月9日受信) ②英国のニューカッスル病:前回発生報告2005年7月。1農場で発生。食用ヨーロッパヤマウズラ2 ,000羽に症状。検査で陽性。野鳥から感染と推定(10月13日受信) ③ベルギーのブルータング続報6号:その後74農場で発生。牛30頭、めん羊58頭に症状。検査で陽性(10月13日受信) ④ハンガリーの高病原性鳥インフルエンザ続報2号(最終報告):3ヶ月のサーベイランスを経て再発なし。OIEコードに従い清浄国に復帰(10月16日受信) ⑤中国の口蹄疫続報13号:その後青海省の1村で発生。牛53頭に症状、全110頭を殺処分。検査で陽性(10月16日受信) ⑥米国の水疱性口炎続報8号:その後1農場で発生。馬4頭に症状。検査で陽性(10月16日受信) ⑦米国の馬伝染性子宮炎:前回発生報告1979年。2頭に症状。検査で陽性(10月16日受信) ⑧ルーマニアのアメリカ腐蛆病:前回発生報告2006年9月。1養蜂場で発生。巣箱57箱に異変。幼虫が黒変、腐臭。検査で陽性(10月18日受信) ⑨ブルガリアのブルータング:前回発生報告2002年9月。7村で発生。牛12頭、山羊52頭に症状。検査で陽性(10月19日受信) |
| 地域 | その他 |
| 国・地方 | その他 |
| 情報源(公的機関) | 国際獣疫事務局(OIE) |
| 情報源(報道) | 国際獣疫事務局(OIE) |
| URL | http://www.oie.int/eng/info/hebdo/A_CURRENT.HTM |